おトクそうなお試しセットいろいろ。
2010/12/19
2010/12/16
森のコーヒー
たち吉のうさぎマグカップにつられて買ってしまいました。
100年前にブラジル政府からの信任を受け、一杯15銭だったコーヒーを5銭で販売して日本にコーヒーとカフェを広めた銀座老舗のパウリスタ。
そのパウリスタ自家焙煎・無農薬栽培コーヒーがこの森のコーヒーです。
2010/12/09
ママ&キッズ ふっくらお肌トライアルセット
ナチュラルサイエンスのママ&キッズ ふっくらお肌トライアルセット(マイルド)をモラったので早速おためし…。
デリケート肌の大人から赤ちゃんまで使える…というのがいいですね。
トライアルセットの中でも、いちばん良かったのが「モイスチャーオリゴクリーム」。3種のセラミドとスーパーヒアルロン酸を配合したクリームで、肌がべとつかないのに、水分たっぷりな状態になります。しかも、うるおい長持ち!
トライアルでは、1回きりの使い切りなのが残念!これはぜひ、ボトル入りで欲しかった。
お子様や親子の"ふっくらお肌"のフォトコレも開催中なので、早速投稿してみたいと思います。このトライアルセットは、スキンケア通販のナチュラルサイエンス オンラインショップで購入することができます。しかも今なら、初回お試し価格は997円!通常価格は1,984円なので、987円OFFです!
大正ビオデイ
大正製薬の大正ビオデイをモラったので早速おためし…。乳酸菌研究のパイオニア「ビオフェルミン製薬株式会社」と共同開発したビフィズス菌含有食品が「大正ビオデイ」だそうです。
ビフィズス菌に加えて、ポリフェノールを含む「甜茶」,多種類のフラボノイドを含む「シソの実」,タンニンやケルセチンなどを含む「グァバ葉」の3つの自然派素材も配合されているというので、花粉症にも効果があるのかな…とちょっと期待。
飲み始めてちょうど1週間。携帯にも便利な個別包装のサプリメントなので、毎日手軽に摂ってます。残念ながら、楽天やamazonではまだ扱っていないみたい…。大正製薬ダイレクト(通信販売)で購入することができます。
2010/11/24
地デジ対策
地デジ対応のテレビを買ったらアンテナ設置などの問題もあると聞き、勉強してみました。
地デジ化にはどんな準備が必要なのか、何を購入しなければならいのか…、地デジ初心者向けのこのフローが分りやすいです。
エコポイント制度があるうちにテレビを買わなきゃ…。
2010/11/10
サロンドコア スパミルク
サロンドコアのスパミルクをモラったので早速おためし…。シャンプーとトリートメントの間に使用する頭皮用マッサージミルクだそうです。
青山・表参道の有名サロン「OASIS」のヘッドスパマッサージ法によると、 スパミルクを直接頭皮につけ、生え際から襟足に向かい線を引くように、5本の指でしっかりグシグシするのがいいみたい。感触も香りもとってもいいです。
ハイリッチコンビネーションマスクも気になります。
2010/11/09
リンナイスタイル
リンナイで「リンナイスタイルで型番登録キャンペーン
」が始まりました。
家のガスコンロの型番をリンナイスタイルに登録してリンナイユーザーになっておけば、何かトラブルが起きた時、部品が簡単に交換できるシステムです。しかも、今登録すれば抽選でQUOカードが当たるらしいです!
2010/10/22
おでんとトリスハイボール
サントリーのトリスハイボール缶をモラったので早速おためし。
夕食時に、おでんとトリスハイボールを合わせてみました。
トリス缶は最初からシュワシュワ炭酸系なので、手軽に飲めるのがいいと思います。でも、雰囲気も味わうのなら、ソーダで割るトリス・エクストラ(瓶)がいいかも!ハイボール、最近とっても流行っているような気がするのですが、なぜなのでしょう?中でも、トリスハイボールはCMもよく見るし、スーパーマーケットでも山積みだし…。世間で売れているーと思うと、余計おいしく感じます。
今なら、「はじめてのハイボール」フォトコレ投稿キャンペーンに参加すると、「トリスハイボールセット」がモラえるらしいです!
2010/08/05
GABAN スパイスドレッシング
GABANのスパイスドレッシング<和風醤油&バルサミコ酢>2本セットをモラったのでおためし。早速、夕飯の「鶏肉&野菜サラダ」にたっぷりかけて味わいました。
【レシピ】
1)深めの容器に鶏のささみを入れ、塩・胡椒・紹興酒をお好みでかけて、レンジにかける。
2)蒸しあがった鶏を小さく割いておく。
3)トマト・きゅうり・茹でたブロッコリー・パプリカなど、野菜を大皿に盛り付ける。
4)(2)の鶏を真ん中に盛り付けて、GABAN スパイスドレッシング<和風醤油&バルサミコ酢>をたっぷりかける。
※鶏肉にかける紹興酒はたっぷりだと香りが出て美味しいです。
暑い夏には、バルサミコ酢のさっぱり風味がよく合います。
醤油とバルサミコ酢の組み合わせは、酸味が強くなりすぎず、まろやかで、誰が食べてもおいしい、オールマイティな味になるのだそうです。
手軽にイタリアンができるのもいいですね!
2010/08/04
ウエラトーン
ウエラトーンのツープラスワンシリーズ(クリームタイプ)をモラったのでおためしを…。クリームタイプは、「液だれせずに髪にとどまるので、しっかり染まる」とのこと。必要な量だけ出して使えるのも経済的です。
ピンクブラウン系の 6PBや、7PBがオススメ色。
2010/03/26
boursin(ブルサン)
ブルサンチーズ(ガーリックハーブ味)が気に入りました!
素人ながら、パスタパーティーを月1回開いています。

最近は具材がマンネリ化していたので、「boursinパスタ」は感動の味でした!
お客さんにも大好評!
素材がいいと料理のウデなんて関係ないのかな…と思ってしまいます。




